SL12B遊覧ツアーポッドの乗り方など
2015年06月22日
コースの確認までは至っていないのですが、今年もSL12B展示会場内を自動で遊覧してくれるツアーポッドが登場しています。遊覧中、チャットで近くにあるパビリオンの説明をしてくれます。
なお、ポッドステーションに行くと遊覧ポッドが出払ってしまっているときがあります。
ステーションのテキストメッセージには「5分ごとにポッドが出発しています」と出ているのですが、ステーションのサインの三角錐の箇所をクリックすることでポッドを自分でrezさせることが出来ます。

あとは出現したポッドに座ると数秒後に運転が開始されます。
ポッドに座るとこのようなメニューが出てきますが、こちらは閉じてしまっても大丈夫です(ポッドのスピードも変えられるようですが、どうも今年のSLBは非常にラグが激しいので、あまりお勧めできないように思います)。

なお、ポッドステーションに行くと遊覧ポッドが出払ってしまっているときがあります。
ステーションのテキストメッセージには「5分ごとにポッドが出発しています」と出ているのですが、ステーションのサインの三角錐の箇所をクリックすることでポッドを自分でrezさせることが出来ます。


赤く丸で囲った箇所をクリックするとメニューが登場しますので、「Rez pod」をクリックします。
あとは出現したポッドに座ると数秒後に運転が開始されます。
ポッドに座るとこのようなメニューが出てきますが、こちらは閉じてしまっても大丈夫です(ポッドのスピードも変えられるようですが、どうも今年のSLBは非常にラグが激しいので、あまりお勧めできないように思います)。

Posted by KENGO at 20:00
│ぶらり
SL12Bギフトハント情報
SL12Bワンダラス地区展示(リンク)
SL12Bスペクタキュラー地区展示(リンク)
SL12B エンチャント地区展示(リンク)
SL12B アストウンド地区展示(リンク)
SL12B会場展示・アート部門(リンク)
SL12Bワンダラス地区展示(リンク)
SL12Bスペクタキュラー地区展示(リンク)
SL12B エンチャント地区展示(リンク)
SL12B アストウンド地区展示(リンク)
SL12B会場展示・アート部門(リンク)